- HOME
- 医院案内
診療方針

生活習慣病(糖尿病、高血圧、高脂血症等)を中心とした一般内科診療を重点的に行っています。
生活習慣に関する指導と治療管理も並行して進めることで、病状が深刻化することを防ぎ、快適な生活のサポートをいたします。
病状が深刻な場合は、他病院の専門医と連携をとり治療を受けられるようご提案いたします。
また、在宅医療・訪問診療も行っておりますので、ご相談ください。
基本情報

医院名 | 吉岡内科医院 |
---|---|
電話 | 086-272-0353 |
FAX | 086-272-1808 |
住所 | 〒703-8236 岡山県岡山市中区国富618 |
診療項目 | 内科、糖尿病内科 |
診療時間
診察
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / | / |
午後 | ● | ● | ● | / | ● | / | / | / |
栄養相談
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | / | ● | / | / | / | (●) | / | / |
午後 | ● | / | / | / | ● | / | / | / |
午前診療時間:9:00~12:30 受付時間:8:40~12:30
午後診療時間:15:30~18:30 受付時間:15:00~18:00
※土曜日は9:00~13:00の診療となります。
【休診日】木曜、土曜午後、日曜・祝日
(栄養指導は予約優先)
院内・設備紹介











施設基準について
医療情報取得加算
当院は、マイナ保険証の利用や問診票等を通じて患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めている医療機関(医療情報取得加算の算定医療機関)です。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご理解とご協力をお願いします。
明細書発行体制加算
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
必要のない場合は、申し出てください。
バイオ後続品使用体制加算
当院では、厚生労働省の後発医薬品・バイオ後続品の使用推進の方針に従い、患者様負担の軽減、医療保険財政の改善に資するものとして後発医薬品(ジェネリック医薬品)およびバイオ後続品(バイオシミラー)を積極的に採用しております。
そのため、当院で処方する薬剤は後発医薬品・バイオ後続品になることがあります。
一般名処方加算
当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組み等を実施しております。
後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(※一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。
一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。
自費 診断書 証明書 ワクチン料金表 ※料金は消費税を含む額となります。事前にお問い合わせください。
雇入時健康診断(基本項目・血液検査・心電図・胸部レントゲン) 8800円
健康診断書(問診のみ) 1650円
診断書(治癒証明書など) 1100円
MRワクチン 8800円
肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)8800円 など